点つなぎ糸かけアート講座開催

今回3回目となる、住居型老人ホームでのモノづくり講座✨

 

今回は、ピンに糸を掛けて仕上げていく

点つなぎ糸かけアート(C)を開催させていただきました🎀

 

糸かけアートは『ストリングアート』と呼ばれ

19世紀にイギリスの数学者が考案したものだそうです。

 

円周上に配置された等間隔のピンに

規則的に書けていくと幾何学模様が

浮かび上がって行く事を利用したアートの様です

 

ですが、現在は様々な ストリングアートが出ており

雪の結晶の様な物から、食べ物、動物など

要所要所にドット(ピン)を置き

ピンとピンと線でつなぐ事で浮かび上がる模様を

楽しんでいるように思います。

 

そんなストリングアート

今回は、『桜』🌸モチーフの物を作って頂きました。

 

桜の花びらは1本の糸で切れ目なく

全部に糸を掛けていきます。

 

通常の講座ですと、ピンを指すところから行っていただきますが

 

時間の関係とピンの安全性から

事前にコチラでピンを打ち

ピンが抜けないように接着剤で張った状態で

準備していきました🎈

 

この講座は、オリジナルな物ですので

どこかにキットが売っているわけでもなく

土台となるものもサイズに合わせて切って

貼り合わせて準備していますので

 

糸を掛ける時間より下準備の方が時間が掛かる作業となります

 

片手で糸をピンに掛けながら、もう片方の手で糸を押さえていき・・

 

次にどのピンに掛けるのかな。。っと考えていく・・

 

手も頭も目も同時に運動が必要となるモノづくりとなります😅

 

写真は、参加された方が補助の方と一緒に作っている様子です✨

 

花びらの1枚目、2枚目位までは、

初めてやる作業なので、

どこに掛けるのかと言うのが難しかったようで

 

糸を行きつ戻りつしながら

慣れるとスイスイ掛けておられました🎀

そして、完成したのがこちらです

 

途中、

分からない。。。っと言う声もありましたが

皆さん、素敵に完成されていましたよ💖